ブログ
ブログ
冬の隠れ脱水に注意
2025/01/23
冬の寒い季節になると、なんとなく体調が優れないと感じることがありますよね
「頭が痛い」「胃もたれがする」という症状が続くことも少なくありません。
一見、風邪や疲労と思われがちですが、実はこれらが「かくれ脱水」によるものかもしれません。
「かくれ脱水」は、水分が不足しているにもかかわらず、自覚症状が少なく、気づきにくい状態を指します。
冬は気温が低いため、汗をかきにくく、喉の渇きも感じにくいため、水分摂取が不足しがちです。
そのため、知らぬ間に体内の水分が失われ、頭痛や胃の不調を引き起こすことがあります。
こうした冬の体調不良を予防するためには、意識的に水分を摂ることが大切です。
ぬるま湯や温かいお茶など、体を温める飲み物を適度に取り入れ、少しずつ頻繁に水分補給を心がけましょう。
また、食事でもスープ類を積極的に摂ることで、体を温めながら水分を補給することができます。
普段の生活に少しだけ気を配ることで、冬場の「かくれ脱水」を防ぎ、快適な日々を過ごしましょう。
あなたへのオススメ記事
- 健康について,治療について肩こり高血圧は危険信号?原因と鍼灸による対処法を徹底解説!
- 健康について,日常について秋バテ防止!
- 健康について肩こり解消に筋トレは効果あり?鍼灸との併用で最強の肩こり対策!
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
■ 休診日 日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
〒537-0002
大阪府大阪市東成区深江南1丁目13−4
シャトーブラン BI HORIE 1F